2016-03-26 00:00
観光
北海道・九州地域初外国人旅行者と地域との交流拠点開設

地域住人と訪日外国人の交流拠点となるセンター開設
平成28年3月23日、観光案内及び地域交流の場を提供するため、九州ツーリストインフォメーションセンター福岡と、北海道ツーリストインフォメーションセンター札幌狸小路をオープンすると、株式会社JTBが発表した。なお、九州ツーリストインフォメーションセンター福岡が4月5日から、北海道ツーリストインフォメーションセンター札幌狸小路が、同年4月7日よりオープンされる。
北海道及び九州への訪日外国人旅行者増加を受けての解説
現在、北海道や九州を訪れる外国人観光客はその数を伸ばしており、その勢いは恐れることを知らない。そして、それに伴い外国人旅行者による感心やニーズも多様化してきており、これらに対するサービスや受け入れ体制の確立に迫られているのだ。今回のツーリストインフォメーションセンターの新設は、こういった実情を踏まえ観光案内及び地域住人と訪日外国人旅行客の、交流の場を提供できるよう図られた施設である。
九州店では九州各地の魅力発信を札幌店では観光案内に加え各種サービスも展開
九州ツーリストインフォメーションセンター福岡では、旅行客に各種サービスの提供を行うQTIC福岡を設置し多言語による対応が可能な社員を配置する。また、地域の企業や自治体と連携しイベント等を行うことで、温泉や食また文化や体験等をテーマに九州各地の魅力を発信する上に、地域交流の促進を図る。
そして、北海道ツーリストインフォメーションセンター札幌狸小路では、既に仮オープンがなされており観光情報の提供中心であったが、4月7日からは両替や食事予約サービスまた旅行商品や旅行必需品の販売等も行っていく。
これにより、北海道ツーリストインフォメーションセンター札幌狸小路においては、観光案内にとどまらず食事やショッピングまた体験等を積極的に発信していくのだ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
JTBグループ 九州・北海道で初となる訪日外国人旅行者と地域との交流を目的とした拠点を開設
http://www.jtbcorp.jp/jp/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00