- TOP
- >
- 「食べログ ジャパン レストラン アワード2016」多言語対応
2016-04-02 11:00
その他
「食べログ ジャパン レストラン アワード2016」多言語対応

英語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語に対応
株式会社カカクコムが運営する「食べログ」は3月31日、「食べログ JAPAN RESTAURANT AWARD 2016」の外国語版サイトを開設した。同サイトでは、「食べログ」ユーザーから投票を募り、「今、日本で最もおいしいレストラン50店」をランキング形式で紹介している。
対応言語は、英語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語。これにより外国人も今回のランキングを参照できるようになった。
「JAPAN RESTAURANT AWARD 2016」について
「食べログ」は2007年から、ユーザーの評価を元に年間グルメランキング「食べログ ベストレストラン」を発表していた。これを今年1月に「JAPAN RESTAURANT AWARD」に改称し、リニューアルした。選出方法
2015年6~10月の「食べログ」点数を元に、運営側が470店を選出。ユーザーはこれらの店に「味」に対する評価の投票を行う。そして特に高評価を得た上位50店を「TOP50」として発表した。また18のジャンルにおいて「部門別TOP3」も選出された。
なお「JAPAN RAMEN AWARD」「JAPAN SWEETS AWARD」もあり、同様の方法で「TOP50」が発表された。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社カカクコム プレスリリース
http://corporate.kakaku.com/
「JAPAN RESTAURANT AWARD 2016」英語版
http://tabelog.com/en/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00