2016-04-04 13:00
法人向け
うるるクラウド通訳実証実験にて運用・アレンジを担当

クラウド通訳実証実験にて株式会社うるるシステムの運用とアレンジ担当
平成28年4月1日、株式会社ケイ・オプティコムの行う動画チャット通信サービスクラウド通訳実証実験にて、在宅通訳者側での運用及びアレンジを行うと株式会社うるるが発表した。なお、今回の実証実験期間は同年4月4日午後1時から始められ4月28日までとなっている。
対象は城崎温泉等14店舗
今回の実証実験は、城崎温泉エリア内のさとの湯やまんだら湯また地蔵湯等の外湯7か所と、大黒屋や海中苑そしてまるさん物産店等店舗7か所の計14店舗にて、城崎温泉観光協会及び豊岡市大交流課の協力の下行われる。この豊岡市が実験の場として選ばれたのは、関西圏の中でもとりわけ訪日外国人観光客数の増加が見られるからだ。
また、実験を行うことでクラウドソーシングを用いたクラウドワーカーによった、安価で恒常的な通訳サービスの実現性を検証するのである。
そして、対象の店舗には専用ステッカーが配られる。
対象言語は英語
今回の通訳サービスで、対象となるのは英語だ。また、通訳の受付時間は午前9時から午後10時となっている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
クラウドソーシングを活用した動画チャット通訳サービス「クラウド通訳」を城崎温泉14店舗で実証実験を開始
http://www.uluru.biz/archives/4941
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00