2016-04-04 13:00
法人向け
多言語通訳サービス、りらいあコミュニケーションズ開始

多言語での通訳サービスを開始
平成28年4月1日、自治体や金融機関向け多言語による通訳サービスを開始したと、りらいあコミュニケーションズが発表した。サービスの開始は、同年4月である。
外国人観光客や労働者の増加を受けての実施
現在労働者も入れ、日本を訪れる外国人の人数は増加の一途を辿っており、これに伴い多言語での顧客対応のニーズも高まっている。こういったことを受け、りらいあコミュニケーションズは、これまでの多言語コンタクトサービスにおける人材及び実績をいかし、多言語での通訳サービスを開始したのだ。
7言語による3者通話からのスタート
今回のサービスでは、英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・タガログ語・日本語といった、7つの言語に対応される。そして、通訳を要するたびに多言語通訳センターとの3者通話でもって、サービスが提供されるのである。
なお対応される言語は今後、フランス語・ドイツ語・イタリア語・タイ語・ベトナム語といった5言語が追加され、サービス対象も拡大される予定だ。
外部リンク
りらいあコミュニケーションズ多言語通訳サービスを開始
http://www.relia-group.com/news/assets/pdf/20160401-1.pdf
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00