2016-06-22 11:00
法人向け
中国最大のポータルサイトとSNSの独占販売権取得

新浪(sina)とSNS微博(weibo)の独占販売権取得
平成28年6月15日、中国で最も大手のポータルサイトである新浪(sina)及び、ミニブログサービスプロバイダである微博(weibo)の独占販売権を取得したと、新浪日本総合ネットワークグループ株式会社が発表した。訪日中国人における日本観光等への高まりと新浪及び微博の影響度を踏まえて
現在日本を訪れる中国人の多くは、日本における観光やショッピングまたスポーツやエンターテイメントに対し、高い関心を向けている。また、彼らの多くは訪日前の計画段階で訪日中に赴く場所を決めており、このことから訪日前のアプローチが需要獲得にとって重要といえるのだ。一方、新浪(sina)は1日平均アクセス数11億5,000万ページビューを誇る、中国で最大のポータルサイトであり一方の微博(weibo)は、6億人以上ものユーザー利用している中国唯一のミニブログサービスプロバイダである。
こうした事実を踏まえ新浪日本総合ネットワークグループ株式会社は、新浪(sina)及び微博(weibo)の独占販売権を得ることで、訪日前の中国人旅行客に対し日本企業がPRできる機会の創出ひいては、インバウンド需要の獲得を図っていくのだ。
日本の企業や自治体のプロモーション等を直接アップロード
今回新浪日本総合ネットワークグループ株式会社は、新浪(sina)及び微博(weibo)の独占販売権、また新浪(sina)における編集権を取得した。よってこれにより、日本における企業及び自治体の広告やPRまたプロモーション案を中国語によって直接、新浪(sina)に載せることができるようになったのだ。さらに、微博(weibo)におけるKOLの拡散とその影響力を生かし、帰国後での越境ECによったリピート購入の販促等と、ターゲット別でのコミュニケ-ションも同時に図っていく。
なお同年夏からは新浪(sina)において、日本でのエリアターゲティングを訪日中国人に対して可能とする、日本エリア配信サービスも開始予定だ。
外部リンク
中国最大手インターネットポータルサイト「新浪(sina)」とSNS「微博(weibo)」の独占販売権を取得『新浪・本総合ネットワークグループ株式会社』が事業開始
http://weibo-japan.co.jp/2016/06/20160515newsrelease.pdf
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00