2016-06-17 17:00
法人向け
インバウンドビジネス活性化へ向けサポート研究会発足

インバウンドにおける観光関連の研究会
平成28年6月14日、インバウンド観光ビジネスにおいて事業展開している企業間で、訪日外国人観光客を迎えるにあたっての情報共有等を行う、インバウンド活性サポート研究会を発足すると、株式会社イーウィルジャパンが発表した。発足日は、同年の6月23日である。
訪日外国人の受け入れ体勢が不十分である現状を受けて
現在、日本を訪れる外国人観光客数は急激に増加しており、これによる需要獲得が望まれる。だが、現状は多言語対応が不十分であったり地域における観光資源を、アピール仕切れていなかったりと外国人観光客の受け入れ体勢としては十分とは言えない。しかし、こうした中でも関連企業はそれぞれインバウンド事業において、新たな試みを行っている。
そこでイーウィルジャパンは、インバウンド活性サポート研究会を発足し関連企業間で情報共有することで、需要機会の獲得ひいてはインバウンドビジネス特に観光分野の活性化を図るのだ。
座学での研究会のみならず実証実験も実施予定
この研究会では先にあげた情報共有の他に、会員企業間連携でのソリューションのパッケージ化も行われる。また、実際の観光地等によった実証実験も行われる予定だ。なお、年間研究会費は税別で9万円だ。
外部リンク
観光インバウンド向け商材を持つ企業を集めて6月23日インバウンド活性サポート研究会を発足
http://ewil.jp/blog/401.html
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00