2015-10-03 18:00
観光
見やすい!使いやすい!「カタログポケット」がグッドデザイン賞を受賞

旅先でも簡単に現地の情報をゲット
株式会社モリサワは、自社が提供している多言語デジタルブック閲覧ソフト「Catalog Pocket」(カタログポケット)が、グッドデザイン賞を受賞したと発表した。カタログポケットは、観光案内や地域情報をスマートフォンやタブレットに届けてくれる無料アプリだ。iOSとAndroidに対応しており、またパソコンもブラウザでの使用が可能だ。
旅先でもGPS機能や登録地点情報などを使うことで、ユーザーがそのとき必要としている観光案内や地域情報を自動的に表示してくれる。
さらにtwitter、LINE、FacebookなどのSNSとの連動が可能で、旅先の情報を友人たちと簡単に共有できるようになっている。
多言語対応でしかも使いやすい
カタログポケットは日本語の他に、英語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語に対応しており、デバイスの言語設定から自動的に判別してその言語を表示してくれる。日本各地の観光情報やその地域に関するさまざまな情報を、利用者が読める言語で自動的に表示してくれるのだから、訪日観光客にとっても非常に利便性が高いアプリと言えるだろう。
グッドデザイン賞の審査委員からも、操作方法のわかりやすさだけでなく、自動翻訳のスピードと精度も高く評価されている。
また、現地観光情報紙の紙面情報を残したままポップアップで翻訳画面を表示できるため、情報紙のデザインや雰囲気を損なうことなくユーザーに伝えられることも高く評価された。
カタログポケットは、10月30日(金)から東京ミッドタウンで開催される受賞発表展「グッドデザインエキシビション2015」に出展される予定だ。
外部リンク
株式会社モリサワプレスリリース
http://www.jnto.go.jp/jpn/news/member_news/
カタログポケットホームページ
http://catapoke.com/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00