2015-10-11 06:30
外食
訪日旅行者向け無料マンガアプリで日本の食文化を発信

人気マンガアプリで日本の食文化を紹介
株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベルは、訪日旅行者向け無料マンガアプリ「Ms.Green(ミスグリーン)」内で、日本独自の食文化を紹介するマンガ「三度飯(さんどめし)」の連載を始めると発表した。無料マンガアプリ「Ms.Green」は株式会社マンガエッグ・エンターテイメントが配信している人気アプリで、10月8日現在25万ダウンロードを達成している。英語・中国語(簡体字・繁体字)・日本語に対応しており、iOS版、Android版いずれも公式ストアからダウンロードできる。
今回、JTBグローバルマーケティング&トラベルはマンガエッグ・エンターテイメントと連携し、日本の食文化をマンガで伝えていく。この「三度飯」の配信は10月10日(土)からだ。
キーワードは「食の共感」
多くの訪日外国人にとって、日本での食事は最大の楽しみのひとつであることに間違いないだろう。数年来の日本食ブームによって、寿司やてんぷら、ラーメンといった料理は世界中で認識されてきているが、日本にはさらに多くの料理が存在する。
伝統的な和食や、その和食と海外の料理が結びついて生まれた洋食もすでに日本独自の料理といえる。また、最近人気のB級グルメなどもあり、実に多彩だ。
マンガ「三度飯」では、登場人物が同じジャンルの食事を三度食べ続けることによって訪日外国人に興味を持ってもらい、日本の食に対して理解を深めてもらおうという趣旨で描かれる。
キーワードには「食の共感」を挙げ、日本人が感じる美味しさを外国からの旅行者にもぜひ共有してもらい、食の一体感を味わってもらいたいとしている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
JTBグローバルマーケティング&トラベル ニュースリリース
http://www.jtbcorp.jp/scripts_hd/image_view.asp?menu=news
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00