2015-10-12 00:00
観光
訪日中国人のニーズに応えて 医薬品情報を中国語で閲覧できるサイト開設

日本のOTC医薬品約10,000品目を中国語で網羅
株式会社ズーは、日本のOTC医薬品情報を中国語(簡体字)で閲覧できる無料情報サイト「ユウシイン日本OTC」を開設した。OTC医薬品とは、市販薬や大衆薬などとも呼ばれ、処方箋がなくともドラッグストアなどで購入可能な一般用医薬品のことだ。
「ユウシイン日本OTC」では、約10,000品目にもわたるOTC医薬品の情報を網羅し、商品分類で検索できるようになっている。
検索結果には、各医薬品の使用上の注意や効能、効果などの内容が中国語で表記され、さらには中国語で薬の説明書も印刷できるようになっている。
中国人買い物客にとって最も必要な情報のひとつ
訪日中国人のいわゆる爆買いについては、いまやメディアで取り上げられない日はないといえるほど有名だ。その爆買いの中でも特に有名なのが、大手ドラッグストアで一度に何万円もの買い物をする様子だといえるだろう。彼らがドラッグストアで購入するものは、やはり医薬品や化粧品、日用雑貨だが、特に医薬品に関しては直接健康に関わっているものであるため、事前に詳細な情報が欲しいと考えるのは当然のことだ。
さらに、訪日前に必要な医薬品をリストアップしておければ、日本滞在中に買い物にかける時間も大幅に短縮できる。医薬品購入を目的に訪日する中国人客にとっては、これ以上便利な情報サイトはないだろう。
※ユウシインの漢字表記は、ユウが「口へんに幼」、シが「口へんに喜」、インは「印」となっている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社ズープレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00