2015-10-18 12:00
観光
訪日観光客向け土産菓子『八女抹茶プレミアムケーキ』登場!

九州の洋菓子店「赤い風船」より発売
株式会社九十九島グループが九州にて店舗展開している「赤い風船」は、福岡県の訪日観光客向けのおみやげ菓子『八女抹茶プレミアムケーキ』を発売した。抹茶菓子は日本人にも人気だが、訪日観光客にも人気だという。同商品は、福岡県の茶処、八女(やめ)の抹茶と大納言小豆を贅沢に使用し焼き上げた抹茶ケーキである。味もパッケージも高級感漂う一品だ。土産としてだけでなく、贈答品にも相応しい。
価格は1350円(税込)、サイズは直径13㎝。常温保存商品である。福岡空港免税店にて10月31日(土)まで催事先行発売中。
「赤い風船」とは
「赤い風船」は昭和43年(1968年)創業の洋菓子店。店名は、1956年公開のフランス映画『赤い風船』(アルベール・ラモリス監督)に由来する。創業当時はバタークリームケーキやチョコレートケーキが主流であった。そんな時代に、佐世保の栄町で生クリームを使ったケーキを販売したことに始まる。
ふわふわスフレにパインののった「赤い風船のチーズケーキ」が有名だが、同店は創業当時からチーズケーキを作り続けている。数多の改良の果てに、現在の味に辿り着いたのは昭和51年のことであった。以来40年余、お客の支持を集め現在に至っている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社九十九島グループ プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00