2015-10-18 02:00
交通
来年3月開業予定の北海道新幹線について

大きな期待が寄せられる北海道新幹線
北海道旅客鉄道株式会社は2016年3月26日に開業する北海道新幹線について情報を公開した。北海道新幹線は各地との交流人口の増加に伴う経済効果などに大きな期待が寄せられている。現在北海道新幹線は新青森・新函館北斗間の開業に向けて準備が行われている。これが開通すると、初めて北海道に新幹線のネットワークが結ばれ、交通の利便性が向上する。
主な内容
現在は新函館北斗から東京までの所要時間は約5時間30分となっている。今後新幹線が開業すると、これが約4時間10分となり約1時間20分もの短縮となる。東京までの新幹線ネットワークが繋がることで、国内の利用者にとっても外国人旅行客にとっても北海道へ訪れやすくなる。開業に向けて設備最終切替の確認を行うため、2015年12月31日深夜から2016年1月2日早朝にかけて津軽海峡線を通過する全列車が運休となるので、この期間に列車の利用を考えている人は注意が必要だ。
現在、北海道新幹線の拠点となる函館を巡るバスツアーも開催されている。これはJR利用者専用バスで、指定の場所でチケットを購入する必要がある。
函館各地を巡り、満喫する「満喫号」と函館の夜景を楽しむ「夜景号」が運行されている。期間は2016年3月31日までとなる。
(画像はプレスリリースより)
(C)Hokkaido Railway Company ALL Rights Reserved.
外部リンク
北海道旅客鉄道株式会社 プレスリリース
http://www.jnto.go.jp/jpn/news/member_news/20151013.pdf
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00