2015-11-08 02:00
観光
猫の目線で尾道を旅するウェブサイト

猫目線のストリートビュー
カンパイ!広島県では特集ページとして、「広島CAT STREET VIEW 尾道編」を公開している。暮らしが息づく路地裏の風景を猫の目線で探索するというものだ。この「風景」の魅力をよく知る猫目線のストリートビューは世界初の試みとなっている。ウェブサイトの詳細
マウスカーソルも猫の肉球という徹底ぶりのデザインだ。現在は久保・御袖天満宮エリアが公開されている。中央のスタートボタンを押すとストリートビューが開始される。操作方法はGoogleのストリートビューに似た操作となっており、四方を見渡し、ズームアップも可能だ。中央のオレンジラインをクリックしていくと進行方向に進む。
ページ上では広島県路地裏観光課の課長「ララ」が案内猫として登場し、スポットの情報などを伝えていく。また、「家」のマークではおみやげ屋などのショップへとショートカットすることも可能だ。「猫」のマークをクリックすると、看板猫がいるショップへとショートカットする。
ここでストリートビュー上に表示されたショップアイコンをクリックすると、そのショップの概要が表示される。看板猫がいるショップには猫のアイコンも表示され、看板猫の紹介とともに動画も視聴できるようになっている。
外国語には対応していないものの、Googleのストリートビューと似た操作とともに、直感的に操作できるデザインとなっているため、外国人が閲覧しても楽しめるだろう。
Copyright Hiroshima Prefecture All Rights Reserved.
外部リンク
広島CAT STREET VIEW
http://hiroshima-welcome.jp/kanpai/catstreetview/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00