- TOP
- >
- 「旅」と「地域活性」をクラウドファンディングで支援開始
2015-11-26 07:00
その他
「旅」と「地域活性」をクラウドファンディングで支援開始

地域活性にクラウドファンディングを利用
近畿日本ツーリスト株式会社は24日、株式会社朝日新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「A-port」と提携し、「旅」と「地域活性」を支援する「ミライトラベル」を開始すると発表した。旅行業界において、このような形でクラウドファンディングを活用するのは初の試みだ。開始は今冬を予定している。
具体的には、「ミライトラベル」にて「旅」や「地域活性」のプロジェクトをテーマに一般から資金調達を行う。そして同社は大手旅行会社として培ってきた旅行企画のノウハウや全国ネットワークを活かし、起案者をサポートしていくとしている。
当然訪日外国人旅行者も視野に
インバウンドビジネスが急拡大している昨今、「旅」と「地域活性」は切っても切れない関係にあるといっていいだろう。「旅」といっても、国内旅行だけではなく、訪日外国人旅行者を視野に入れて「地域活性」を図ろうとすることは自然な流れだ。そのような状況下で、プロジェクトの資金を一般から調達でき、しかも大手旅行会社からのさまざまなサポートを受けられるというのであれば、名乗りをあげる起案者も多いのではないだろうか。
実際にどのような地域からどのようなアイディアが飛び出し、どの程度実現化していけるかは未知数だが、このような試みは今後も増えていく可能性は高そうだ。
(画像はニュースリリースより)
外部リンク
近畿日本ツーリスト株式会社ニュースリリース
http://www.knt.co.jp/kouhou/news/15/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00