2015-12-13 02:00
観光
中国人旅行者のニーズをつかんだ人間ドックツアー発売

外国人旅行者の目的はモノからサービスに変化
健診予約サイトのマーソ株式会社、メディカルツーリズムを行う株式会社マイスジャパン、中国オンライン旅行会社上海携程国際旅行社有限公司、オンライン旅行予約サービスの株式会社 CTRIP JAPANの4社は、2015年11月より、訪日中国人旅行者を対象とした人間ドックサービスをスタートしている。今年10月の時点で、外国人旅行者のうち、中国人旅行者は全体の約4分の1と国別訪日旅行者数1位に達し、前年の2倍以上に増加。また、多様化する旅行者のニーズのひとつとして、日本での人間ドック受診・問い合わせも急増。
中国人旅行者の訪日への関心がモノからサービスへと変わりつつあることからも、今後さらなる増加が予測される訪日中国人旅行者に、世界有数の長寿国である日本の医療を提供することで、訪日中国人旅行者をターゲットとした新しい市場の創出・拡大を図る。
通訳や送迎、結果報告を含めた旅行プラン
具体的には、脳梗塞や悪性腫瘍、さまざまな感染症などを対象とし、MRI/MRA検査やPET-CT検査、がん腫瘍マーカー検査、感染症などの抗体検査を実施。通訳や送迎、結果報告書の翻訳サービスを含めたプランで提供する。2016年には医療健診施設を、関西圏や名古屋、札幌、福岡、沖縄などで100施設、2017年には500施設に拡大する予定。さらなるサービス向上に努めていく。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
マーソ株式会社
http://www.mrso.co.jp/
中国最大オンライン旅行サイト「Ctrip.com(シートリップ)」と連携(pdf)
http://www.mrso.co.jp/press/20151208001.pdf
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00