2015-09-22 09:00
観光
ショッピングツーリズムを地方へも 第2回インバウンドEXPO開催

ショッピングツーリズムを地方創生に活用するために
一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会は、2015年9月25日(金)~27日(日)に、第2回インバウンドEXPO Japan Shopping Pavilionを開催すると発表した。今回は「ショッピングツーリズムと地方創生」をテーマに掲げ、訪日観光客に「おもてなし」を行う小売業者やソリューション関連企業約40社が出展する。各企業は実践的な商談やプロモーションなどのノウハウを提供する予定だ。
25日の初日は業界・プレスデーとなり、参加申し込みは当日まで可能。それ以外の一般入場者は、前売り券か当日券を購入する必要がある。前売り券は大人1100円・学生600円、当日券は大人1300円・学生700円となっている。
具体的な事例報告やシンポジウムも開催
今回は地方の具体的な取り組みを紹介するシンポジウムやセミナーも予定されている。9月25日のシンポジウムでは、公益財団法人大阪観光局理事長・溝畑宏氏が基調講演を行い、その後「地方創生とショッピングツーリズムを考える」をテーマにトークセッションも行われる。
さらに9月26日には、株式会社NTTデータオープンイノベーション事業創発室部長・吉田淳一氏が基調講演を行い、その後のセミナーでは具体的な地方創生の取り組み事例が報告される。
取り組み事例については、千歳アウトレットモール・レラと、鳥取県境港のクルーズ船受け入れについての報告が予定されている。
9月25日(金)
展示会(業界・プレスデー)10:00-18:00
9月26日(土)
展示会(一般日)10:00-18:00
9月27日(日)
展示会(一般日)10:00-17:00
会場:いずれも東京ビックサイト東2ホール
外部リンク
ジャパンショッピングツーリズム協会
http://jsto.or.jp/inboundexpo/
インバウンドEXPO プレスリリース
http://jsto.or.jp/wp-content/uploads/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00