2016-01-19 04:30
観光
日本中のさまざまな名物の中から年間1位を決める投票が開始

地域に眠るさまざまな名物を国内外に発信
経済産業省は、「ふるさと名物普及環境整備事業」の一環として開設されているWebサイト「NIPPON QUEST(ニッポン クエスト)」において、「年間アワード」を選ぶ決選投票への参加を呼びかけている。このサイトは、それぞれの地域から、日本人だけでなく日本が大好きな外国人も「ふるさと名物」の情報を投稿し、それを評価する「ふるさと名物サイト」だ。それにより、各地の名物の新たな販路を拓き、外国人を誘客することを目的としている。
モノ・食・アクティビティという各地の名物
投稿・評価される名物は、「モノ」「食」「アクティビティ」の3つの分野からなっており、それぞれの分野において国内外のユーザーから特に評価が高かったものを毎月「ノミネート名物」として選出している。今回は、それら「ノミネート名物」に対して決選投票を行い、2015年度の年間アワードを決定する。投票期間は2016年1月14日(木)~2月5日(金)で、サイトに会員登録をしていなくても誰でも投票できるようになっている。
商談会も開催され国内外へ実際に販売
投票によって決定されたアワードの表彰イベントは、2016年3月4日(金)と5日(土)の2日間が予定されており、4日にはバイヤーのための商談会も開催されることになっている。各賞は3部門それぞれのNIPPON QUEST AWARDのほか、特別賞としてバイヤー賞や楽天市場「まち楽」賞なども予定されており、受賞した「ふるさと名物」は国内外に向けて販売されることとなっている。
(画像はニュースリリースより)
外部リンク
経済産業省ニュースリリース
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00