- TOP
- >
- ぐるなび、外国語版サイトで「春節を祝おう!特集」を開始
2016-01-22 16:00
その他
ぐるなび、外国語版サイトで「春節を祝おう!特集」を開始

訪日観光客を受け入れたい飲食店を応援
株式会社ぐるなびは、外国版サイトにて1月18日から2月29日まで「春節(韓国語:ソルラル)を祝おう!特集」を行う。特集では訪日外国人を積極的に受け入れたい飲食店89店舗を紹介し、「文化の違いと日本でも食べられる春節料理」をテーマとした漫画コンテンツなどを掲載する。
春節とは旧暦の正月のことである。今年の場合、中国では2月7日(日)~13日(土)、台湾では2月6日(土)~14日(日)が連休となっている。韓国ではソルラルと呼ばれ、2月7日(金)~10日(水)が連休だ。従って、この期間に訪日観光客の急増が予想される。
春節に関する飲食店調査
ぐるなびが日本全国の飲食店445店舗を対象に行った調査によると、2015年の春節時に中国人・台湾人観光客を受け入れる準備をした店舗の51.7%が、平均で約20%も売上を増加した。またディナーの平均時間に関して、日本人は2時間6分に対し、中国・台湾人は1時間40分であった。つまり中国人・台湾人の方が回転率が高い。
2016年の春節について、中国人・台湾人観光客を積極的に受け入れたいと考えている店舗は約40%である。
受け入れたい理由として「近年、お店周辺で中国人・台湾人をよく見かけるから」(31.4%)、「中国人客・台湾人客は外食費を高く見込めるから」(26.7%)などが挙げられている。また受け入れるための準備・対策として「外国語メニュー表の作成」(36.0%)などが挙げられている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
株式会社ぐるなび プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000545.000001511.html
「春節を祝おう!特集」 中国語(簡体字)サイト
https://gurunavi.com/zh-hans/
「春節を祝おう!特集」 中国語(繁体字)サイト
https://gurunavi.com/zh-hant/
「ソルラルを祝おう!特集」 韓国語サイト
https://gurunavi.com/ko/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00