- TOP
- >
- 訪日外国人増加の影響が私たちの身近にも!
2016-02-26 11:00
その他
訪日外国人増加の影響が私たちの身近にも!

『身近に感じる国際化』への意識調査
留学・語学教育を手掛けるイー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社(以下、EF)に属するEF総合教育研究所は2月24日、『身近に感じる国際化』への意識調査の結果を発表した。調査期間は2月16日~19日の4日間。調査対象は、EF公式Twitterアカウントのフォロワーを中心としたTwitterユーザー578名。
「街角で外国人をよく見かけるようになった」45%
「最近感じた身近な国際化」について尋ねたところ、最も多かった回答は「街角で外国人をよく見かけるようになった」(45%)だった。次いで「英語を勉強し始める人が周りに増えた」(23%)、「飲食店で英語表記を目にする機会が増えた」(22%)と続く。ちなみにその他の意見として「五輪誘致決定以降、外国人向けの商品・サービスが増えた」が挙がった。
今回の調査より、訪日外国人増加の影響を身近に感じる機会が増えていることがわかる。
生活の中で英語を意識する機会が増えている
EF総合教育研究所の青田知士所長は、英語を勉強する人が増えているのは、訪日外国人数の増加や東京五輪など、日常生活の中でも英語を意識する機会が増えたからではないかと指摘している。(画像はプレスリリースより)
外部リンク
イー・エフ・エデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 プレスリリース
http://www.dreamnews.jp/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00