2016-03-14 01:15
観光
訪日外国人が一番感動する設備はなんといってもコレ

清潔で便利で快適な日本の「トイレ」
一般社団法人日本レストルーム工業会では、訪日外国人に日本のトイレの使い方など「日本のトイレ情報」を提供するWEBサイト「NIPPON UTSUKUSHI TOILET」を公開している。このWEBサイトは日本語のほか、英語、中国繁体字、中国簡体字、韓国語に対応している。各言語で、日本ではどのような場所にトイレが設置されているか、トイレの案内表示にはどのようなものがあり、またどのような意味を示しているのか、トイレの種類やトイレ内の器具の使用方法などを案内している。
外国人旅行者が訪日中にトイレの使用方法で困ったときなどにも手軽に確認できるよう、スマートフォンでも閲覧可能になっているなど、利便性も図られている。
最先端であるがために使用方法に戸惑いも
訪日外国人の間でよく話題になるのが、日本のトイレの「清潔さ」だ。宿泊施設や飲食店などはもちろん、駅や公園の公衆トイレであっても、常に清潔に保たれ快適に使用できるようさまざまな工夫がされていることに、多くの外国人が感動する。
同法人が運営するこのWEBサイトの日本語ページでは、「宿泊施設・客室案内用のトイレの使い方素材」を公開しており、英語や中国語で表記されたチラシ状の素材をダウンロードすれば、そのままトイレ内に貼り出して使用できるようになっている。このような気配りこそが、やはり日本の「おもてなし」だといえるだろう。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
一般社団法人日本レストルーム工業会プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00