2016-03-24 00:30
法人向け
宿泊施設のインバウンド支援事業 説明会の動画配信開始

説明会に参加できなかった事業者に向け
観光庁は22日、現在実施している宿泊施設のインバウンド支援事業補助金公募について、説明会の動画配信を開始した。今回の公募にさいしての説明会は全国各地で開催されていたが、追加開催を含めて全ての説明会が終了している。しかし、説明会に参加できなかった宿泊事業者などからの問い合わせが続いているため、同庁では動画の配信を始めることとなった。
公募自体は2016年3月31日(木)17時まで受け付けており、補助金の交付を希望する宿泊事業者などはまだ申し込みが可能だ。
支援対象や事業内容など疑問の解消に役立つ動画
今回の支援事業は、宿泊事業者が訪日外国人旅行客を受け入れるにあたり、自社サイトの多言語化や、Wi-Fi通信サービスの整備など、受け入れ対策として実施する事業の経費のうち2分の1を、上限100万円まで支援するというものだ。支援の対象となる事業者については、個別事業を行う宿泊事業者5者以上で構成された団体であることや、その団体に所属している事業者でることなど、一定の条件がある。
また、補助対象となる事業についても具体的な内容が挙げられており、補助金交付を希望する事業者にとっては、事前にさまざまな確認が必要だ。今回公開された説明会の動画は、そういった疑問の解消に役立つに違いない。
外部リンク
観光庁公募説明会説明動画配信開始のお知らせ
http://www.mlit.go.jp/kankocho/topics
観光庁宿泊施設インバウンド対応支援事業補助金事務局HP
http://www.shukuhaku.in/
観光庁ホームページ
http://www.mlit.go.jp/kankocho/index.html
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00