観光
【速報】訪日外国人観光客向け観光情報サービスサイトオープン!

日
本を訪れる外国人観光客に観光情報等を提供するwebサイトオープン株式会社ぐるなび、東京急行電鉄株式会社、東京地下鉄株式会社の3社は、平成28年4月13日より、観光のため日本を訪れる外国人へ観光に関する情報を提供するwebサイト、「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKY…
その他
岡山市とぐるなびが地域協働事業で連携

岡
山市の地域活性化に貢献株式会社ぐるなびと岡山市は2月17日、「岡山市と株式会社ぐるなびとの地域協働事業に関する連携協定」を締結した。 ぐるなびは同連携協定に基づき、岡山市の食文化振興・観光振興・地域活性化に貢献すべく、事業インフラやノウハウを提供す…
その他
Japan Gourmetpedia、JAPAN FOOD TVと連携

文
字情報と映像で「住んでいるような日本食体験」を訪日外国人向けの日本食情報メディア「Japan Goumetpedia」を運営する株式会社フレンバシーは2月18日、東京の今を伝える映像メディア「JAPAN FOOD TV」とタイアップを開始したと発表した。 「Japan Goumetpedia」…
観光
日本・ASEANクルーズ振興シンポジウムが福岡で開催

ク
ルーズ市場をさらに盛り上げていくために国土交通省は18日、「日 ASEAN クルーズ振興シンポジウム」を福岡県福岡市にて開催すると発表した。 このシンポジウムでは、近年活況を呈しているクルーズ市場について、その動向やモデルルートを紹介するなどクルーズの魅…
法人向け
【速報】訪日外国人観光客はwebサイトの多言語化を切望!

訪
日外国人観光客へのマーケティング対策はwebページの多言語化が必須平成28年2月16日リサーチの結果、インバウンド対策として自社webの多言語化が必須であることが判明したと、GMOリサーチ株式会社が発表した。 アジア5か国の訪日経験者をモニター今回の調査対象は…
観光
日本版DMO本格始動に向け観光庁が支援メニューを公表

ト
ータルで観光業をマネジメントするために観光庁は16日、各省庁と連携し「『日本版DMO』を核とする観光地域づくりに対する支援メニュー集」をとりまとめ、公表した。 DMOとは、Destination Marketing/Management Organizationの頭文字だ。地域を観光地として総合…
法人向け
「Citrus Rams」、「Pepper」向け中国語機能を追加

ロ
ボット向けアプリを簡単に制作・更新できるソリューション「Citrus Rams」イサナドットネット株式会社が開発した「Citrus Rams(シトラス ラムス)」は、ロボット向けアプリケーションを簡単に制作・更新できるソリューションである。 Webブラウザを通して、豊富…