2016-05-01 03:00
観光
ダイドードリンコ、4ヶ国語を“しゃべる”インバウンド対応自販機を設置
選べる4か国語で挨拶、ルーレット機能も
ダイドードリンコ株式会社は2016年4月より、訪日外国人をターゲットとした「おしゃべり機能」を搭載した、インバウンド対応自動販売機を導入している。硬貨投入口の近くに「音声購入ガイド」を設置。中・韓・英・日の4か国から任意のガイドをボタンで選択することができる。また、ボタンを押すことで男性と女性の声を選ぶことも可能。
購入方法を3か国語で紹介したステッカーも
さらに、「おしゃべり機能」や「ルーレット機能」などを導入した自販機を全国に展開している同社ならではの特長として、中国で縁起が良いと言われる「8」を揃えて当たりになる「8888」ルーレットを搭載。訪日外国人はもちろん、日本人も楽しめる仕様とした。そのほか、購入方法や商品の紹介を、中・韓・英の3か国語で表示したステッカーも貼付し、自販機を使ったことがない外国人にも配慮。
これらの自販機は、訪日外国人が多く訪れるエリア内でも、とくに需要が見込まれる場所として、まずは大阪や京都を中心に導入。効果を検証しながらエリアの拡大を進めていく予定。
(画像はトップページより)
外部リンク
「ニーハオ」「アニョハセヨ」「ハロー」「こんにちは」4か国語のおしゃべりで“おもてなし”インバウンド対応自動販売機登場!(pdf)
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2016/160428/pdf
関連する記事
-
2016-07-11 21:15
-
2016-07-11 21:00
-
2016-07-11 20:00
-
2016-07-11 19:00
-
2016-07-11 15:00