2015-11-04 22:00

観光

訪日外国人向けアプリ「GOOD LUCK TRIP JAPAN App」が中国語簡体字に対応

中国語簡体字

気観光アプリの対応言語に待望の中国語簡体字 2015年の訪日外客数は、9月末時点で2014年の年計を突破し、過去最高となっている。この訪日外客数を大幅に増加しているのは中国大陸からの旅行者だ。 株式会社ダイヤモンド・ビッグ社および、ブリンガー・ジャパン株…

続きを読む...

2015-11-04 21:00

観光

JTB、外国人観光客をターゲットに群馬のスキー場貸し切りツアープランを発売

ロイヤルロード銀座

々増加する外国人観光客をターゲットに 日本観光人気は相変わらず高く、何度も訪れるリピート客も増加している。また、冬季観光では雪が降らない地域からの旅行客や、日本の雪質に注目するスキー客も増えている。 株式会社JTBの高品質旅行専門店「ロイヤルロード…

続きを読む...

2015-11-03 21:00

法人向け

GMOからApple Pay対応型の決済端末登場

VEGA3000-Touch

A

pple Pay対応のハイブリッド決済端末28年1月発売開始GMOフィナンシャルゲート株式会社は、次世代型のモバイルと据え置きの両方に対応可能な、ハイブリッド決済端末であるVEGA3000-Touchを28年の1月から発売する。 国は現在2020年東京オリンピック及びパラリンピッ…

続きを読む...

2015-11-03 19:15

外食

もっと静岡を楽しんで!静岡市が訪日旅行者向けガイドブックを作成

SIZUOOKA GUIDE

岡のグルメとショッピングに特化したガイドブック静岡市は10月30日、訪日外国人旅行者向けグルメとショッピングのガイドブック「SHIZUOKA GUIDE」を発行すると発表した。 「SHIZUOKA GUIDE」には、英語版、中国繁体字版、中国簡体字版、ハングル版の4種類が用意さ…

続きを読む...

2015-11-03 18:00

その他

国際化最前線 東京都大田区で国際交流シンポジウム開催

大田区国際交流シンポジウム

ストにピーター・フランクル氏を迎え東京都大田区が、12月14日(月)に「国際都市おおたシンポジウム~いま、みんなで考えよう。身近な地域の国際交流~」を開催する。 大田区といえば、区内に羽田空港を抱えるいわば国際化の最前線地区だ。今年の12月議会では「…

続きを読む...

2015-11-03 11:30

宿泊

訪日観光客向けに観光タクシーなどを手配するサービス開始

relux

ス・ハイヤー・観光タクシーを手配一流の宿泊施設予約サイト「relux(リラックス)」を運営する株式会社Loco Partnersは10月29日、全国のバス・ハイヤー・観光タクシー会社と提携し、中華圏を中心とした訪日観光客に向けて、交通手配サービス『relux for Transfer』…

続きを読む...

2015-11-02 04:00

その他

やはり中国人が爆訪日 JNTOが9月の市場動向トピックス公開

9月市場動向トピックス

変わらず中国人訪日客が市場をけん引日本政府観光局(JNTO)は10月30日、2015年9月度市場動向トピックスを公開した。 今回公開されたのは、アジアが韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、北米が米国とカナダ、ヨーロッパがイギ…

続きを読む...