- TOP
- >
- 観光
観光
【速報】DiGJAPAN!にて日本橋の魅力を世界に発信!

三
井不動産がと三井不動産が日本橋の魅力を世界に発信するための新エリアリリース株式会社昭文社は、平成28年3月より日本橋周辺に特化したページを新エリアとして、DiGJAPAN!にてリリースしたと同月22日に発表した。 なお、今回の新エリアリリースは三井不動産との…
観光
JNTO、「My Japan Story Video Challenge」の受賞作品を発表

外
国人目線で日本の魅力を伝える動画コンテスト日本政府観光局は18日、日本の魅力を外国人目線で撮影した「動画」を投稿するキャンペーン、「My Japan Story Video Challenge」を、2015年11月26日から2016年1月30日まで開催し、同コンテストの受賞作品を5点発表した。…
観光
【速報】水陸両用バスで4か国語自動音声ガイドシステム導入

水
陸両用バスYAMANAKAKO NO KABAで4カ国語自動音声ガイドシステム導入2016年3月22日、山中湖にて運行中である水陸両用バスYAMANAKAKO NO KABA内で、4か国語に対応された自動音声ガイドシステムを導入したと、富士急山梨バス株式会社は発表した。 なお、導入開始日は…
観光
タトゥーのある訪日外国人の入浴にどう対応するか

文
化的背景の違いをまず理解して観光庁は16日、入れ墨(タトゥー)がある外国人旅行者の入浴に関する対応について、留意すべきポイントと対応事例を発表した。 入れ墨のある訪日外国人が温泉や公衆浴場を利用することについては、かねてよりさまざまな議論がなされ…
観光
アジア人女性の旅行動向調査

ト
リップアドバイザーが調査世界最大級の旅行口コミサイト「TripAdvisor」(トリップアドバイザー)は、アジア人女性(日本、中国、タイ、インド、マレーシア、シンガポール、インドネシア)2846名の旅行動向調査を行い、3月17日に結果を発表した。 調査によると「…
観光
LINEアカウントメディアプラットフォームへ初参画

ト
ラベルjp旅行メディアとしては初のLINEアカウントメディアプラットフォーム参画へ平成28年3月17日、トラベルjp<たびねす>が、LINEアカウントメディアプラットフォームに参画したと、株式会社ベンチャーリパブリックが発表した。 なおトラベルjp<たびねす>は、…
観光
訪日中国人の「花見需要」

中
国人のクチコミを調査ホットリンクグループの株式会社トレンドExpressが提供するレポートサービス「図解中国トレンドExpress」は3月17日、中国人のクチコミを調査し、花見需要の分析結果を発表した。 中国のSNS上で、「日本の桜」に関するクチコミ件数は今年の2月…
観光
富士山に一番近い鉄道「富士山ビュー特急」運行開始

新
型特急「富士山ビュー特急」訪日外国人の観光お目当てNo.1といっても過言でない、日本が誇る美しい山、世界遺産「富士山」。このたび富士急行株式会社は、新型特急「富士山ビュー特急」を、2016年4月23日(土)より運行開始する。 その名の通り車窓から雄大な姿を…
観光
トリップアドバイザー、「行ってよかった日本の展望スポット2016」発表

ト
リップアドバイザーに投稿された口コミ評価を集計世界最大級の旅行口コミサイト「TripAdvisor」の日本法人トリップアドバイザー株式会社は3月15日、「行ってよかった日本の展望スポット2016」を発表した。なお同ランキングは今年で5回目となる。上位スポット紹介第1…
観光
国交省が「ダムコレクション」WEBサイト公開 ダム観光情報も満載

ダ
ムというインフラをあらゆる角度から楽しめる国土交通省は14日、ダムへの理解や防災の啓発、水源域の活性化等を目的に、ダムに関するあらゆる情報を提供するWEBサイト「ダムコレクション」を開設した。 この「ダムコレクション」では、ダム知識ファイルとして「ダ…