法人向け
NTT COM「Bizメール&ウェブ」に「自動翻訳」などオプション追加

「
自動翻訳」のほか、「Web改ざん検知」、「メール配信」もアリNTTコミュニケーションズ株式会社は、中小企業向けレンタルサーバーサービス「Bizメール&ウェブ ビジネス」「Bizメール&ウェブ プレミアム」に、3つの新オプションサービス「自動翻訳」「Web改ざん検知…
その他
観光庁、地方における訪日教育旅行の受入拡大を図る

2
020年までに5割増しへ国土交通省観光庁では2日、「訪日教育旅行受入促進検討会」報告書をとりまとめ、今後、新たに海外からの教育旅行による年間訪問者数を2020年までに5割増しにすることを定めたことを発表した。 報告書では訪日教育旅行の受入促進における課題を…
観光
キーワードは地方創生!九州の日本食、日本酒で訪日旅行を促進!

訪
日外国人の数は1300万人超!しかし目当ては大都市や有名観光地日本政府観光局(JNTO)によれば、訪日外国人の数は1300万人を超え、その消費は2兆円に及んでいるという。しかし訪日観光客の多くは大都市や有名観光地に集中しているのが現状である。 そこでH.I.S.は…
法人向け
ニーズ高まる中国向けマーケターの育成と派遣サービスがスタート

中
国人マーケットに対応できる人材確保は急務マンパワーグループ株式会社とFindJapan株式会社、ワールドキャリア株式会社の3社は、協業により中国向けマーケターの育成と派遣サービスを始めると発表した。今回の事業においては特に、中国最大のSNS「微博(weibo)」の…
観光
日本観光振興協会、英語による紅葉スポット情報を提供

関
東地方の見ごろと予想公益社団法人日本観光振興協会は5日、関東地方の紅葉スポット情報を公開、および同協会が運営する「全国 観るなび-miru navi-(以下、全国観るなび)」において、英語で提供するスポットを拡大したことを発表した。関東地方の紅葉は例年並みの…
観光
博報堂、最新のグローバルマーケティングセミナー開催

訪
日外国人の実際の情報検索行動をもとに株式会社博報堂は、11月19日(木)に「訪日客の消費行動データに基づく、最新グローバルマーケティング」セミナーを開催する。 今回のConsulactionセミナーは、博報堂インバウンド・マーケティング・ラボが開発した「IMBA」…
その他
九州、特に福岡のインバウンドが熱い!

福
岡前年比226%、九州全体前年比239%!総合オンライン旅行会社エクスペディアが、九州支店を開設した。なぜ九州支店を開設したのかを説明するにあたり、同社は福岡及び九州のインバウントに関するデータを公表している。 同社における「日本主要都市の2015年上半…