観光
JPタワー商業施設「KITTE」が、訪日外国人客向けの施策を実施

「
タイ ソンクラーン」を祝してKITTE丸の内テナント会は24日、東京駅丸の内南口前に位置するJPタワー商業施設「KITTE」(キッテ)において、2016年4月4日より訪日外国人旅行者に対する特典キャンペーンを、同年5月8日まで実施することを発表した。これは、「タイ ソン…
観光
北海道・九州地域初外国人旅行者と地域との交流拠点開設

地
域住人と訪日外国人の交流拠点となるセンター開設平成28年3月23日、観光案内及び地域交流の場を提供するため、九州ツーリストインフォメーションセンター福岡と、北海道ツーリストインフォメーションセンター札幌狸小路をオープンすると、株式会社JTBが発表した。 …
外食
訪日外国人に!貼るだけでそばアレルギーがわかるステッカー

そ
ばになじみの薄い外国人に周知 訪日外国人旅行者に人気の日本食。そのなかでも、日本そばは、重篤なアレルギー症状が出る恐れもあり、そばになじみの薄い外国人に効果的な周知方法はないかと考えられていた。 札幌市南区の「230そば街道推進委員会」は、外国人観…
観光
花見の歴史やマナーを英語で説明できますか?

解
説動画「What's HANAMI?」公開解説動画を制作する株式会社simpleshow Japanは3月17日、訪日外国人向けに花見の歴史やマナーを英語で解説した動画「What's HANAMI?」をYoutubeとVimeoに公開した。 4分ほどの動画で、易しい英語とイラストを用いてわかりやすく解…
通信
お買い物情報アプリ「NEARLY(二アリ)」エリア拡大

「
港北TOKYU S.C.」で運用開始株式会社ipocaは22日、リアルタイムに店頭情報が見られるアプリ「NEARLY(二アリ)」(以下、二アリ)が、株式会社東急モールズデベロップメントが運営する、横浜市営地下鉄センター南駅前の「港北TOKYU S.C.」へ導入されたと発表し…
観光
商品POPにスマホをかざすと、多言語で商品情報が見られる

九
州道の駅阿蘇、NFCタグ利用によるインバウンド対策開始 道の駅阿蘇を手掛けるNPO法人ASO田園空間博物館は3月17日より、同店内の「阿蘇プレミアムコーナー」の商品POPにNFCタグを付け、NFCタグを利用した多言語情報発信を開始した。 顧客がNECタグに向かってスマ…
観光
楽天トラベル、「2016年春の訪日外国人旅行動向」発表

人
気エリアランキング、伸び率ランキング発表楽天トラベルは3月22日、春の訪日外国人の旅行動向を発表した。これは3月19日(土)~5月15日(日)の予約宿泊数をもとに算出されたものである。 人気エリアランキングトップ10は、1位から順に東京都、京都府、大阪府、…