- TOP
- >
- 観光
観光
「労働節」における訪日中国人の消費動向予測

ト
レンドExpressが発表ホットリンクグループのトレンドExpressは4月21日、中国人のSNS上のクチコミを分析し、「労働節」における訪日中国人の消費動向予測を発表した。「労働節」とは、中国において5月1日から5月3日までの3連休のことである。 ※本文に登場するデー…
観光
訪日お土産「ナノブロック」で雷門を作ろう!

世
界最小級ブロック「ナノブロック」より新商品発売株式会社カワダは4月22日、世界最小級ブロック「ナノブロック」より、「雷門」・「ロンドンバス」・「ニューヨークタクシー」を始め、「動物」・「恐竜」シリーズから新商品を発売する。 ナノブロックは、1辺の長…
観光
日本全国物産展が東京都庁展望台で通年開催

昨
年人気を集めたイベントが通年開催に東京都産業労働局は20日、昨年期間限定で開催し好評を博した「都庁展望室 日本全国物産展(LOCAL SPECIALTIES FAIR)」を、通年で開催すると発表した。開催期間は、平成28年4月27日(水)~平成29年3月31日(金)となっている。 …
観光
日本三景を楽しむ、BOJがツアーの販売を開始

松
島ツアーBOJ株式会社(以下、BOJ)は21日、日本三景の一つ、松島にスポットをあてた、訪日外国人旅行者向けパッケージツアー商品の販売を開始したことを発表した。 BOJが運営するポータルサイト「Beauty Of Japan」において、日帰りプランが2件、一泊二日プランが…
観光
訪日外国人旅行者向け消費税免税の最低購入金額引き下げ実施

対
象金額が10,000円以上から5,000円以上に引き下げ観光庁は20日、訪日外国人旅行者向け消費税免税制度の拡充を2016年5月1日(日)より開始すると発表した。 これにより、免税の対象となる最低購入金額は、一般物品においては「10,000円以上」から「5,000円以上」に…
観光
インドネシア・シンガポールの人々に日本の情報を発信!

イ
ンバウンドメディア「WAKUWAKU magazine」創刊HEAPS.株式会社は4月20日、インバウンドメディア「WAKUWAKU magazine」を創刊したと発表した。 同メディアは、日本のトレンドやカルチャーを世界に発信するものである。すでに多言語展開されており、3月28日にはイン…
観光
3カ国語に対応したお得な施設紹介マップが配布開始

ク
ーポン付きマップ株式会社地域ブランディング研究所は19日、2016年4月15日より、お台場エリアを対象としたクーポン付き施設紹介マップ、「ODAIBA COUPON MAP」の配布を開始したことを発表した。対応言語は、英語、中国語(繁体字)、ハングルとなる。 このマップ…
観光
訪日中国人に朗報!東京駅・京葉ストリートにて、銀聯カードが使える

4
月20日より取扱開始株式会社JR東日本リテールネットが運営する東京駅にある商業施設・京葉ストリート全22ショップにて、4月20日より銀聯(ぎんれん)カードの取扱を開始する。 東京駅南通路のお土産ショップと合わせて全30ショップで銀聯カードが使えるようになる。…
観光
新宿の新しい大型商業施設で「テレビde通訳」が一斉導入

7
ヵ国語に対応しオペレーターがテレビ電話で通訳株式会社スマート・ナビが展開するオンラインビデオ通訳システム「テレビde通訳」が、東京・新宿にオープンした大型商業施設「NEWoMan」の約100店舗で一斉に導入された。 同社の「テレビde通訳」は、タブレットなどWi…
観光
「Shufoo!インバウンドサービス」、訪日外国人向けメディアと提携

日
本の買い物情報を訪日外国人に発信凸版印刷株式会社が運営する訪日外国人向け電子チラシサービス「Shufoo!インバウンドサービス」は4月18日より、訪日外国人向けメディア・サービスとの提携を開始した。 提携先はエキサイト株式会社の「Japaholic」、エクスポート…