2015-10-12 01:00

観光

日本のお祭りがアジア最大級の旅行博「台北国際旅行博」に登場!

台北国際旅行博お祭りブース

本のお祭りの雰囲気をそのままに展示株式会社グローバル・デイリー(GLD)は、アジア最大級の旅行博「台北国際旅行博(ITF)2015」で、日本のお祭りを再現したブースを展開すると発表した。 「台北国際旅行博」は、台湾で開催されるアジア最大級の旅行博だ。昨年…

続きを読む...

2015-10-12 00:00

観光

訪日中国人のニーズに応えて 医薬品情報を中国語で閲覧できるサイト開設

ユウシイン日本OTC

本のOTC医薬品約10,000品目を中国語で網羅株式会社ズーは、日本のOTC医薬品情報を中国語(簡体字)で閲覧できる無料情報サイト「ユウシイン日本OTC」を開設した。 OTC医薬品とは、市販薬や大衆薬などとも呼ばれ、処方箋がなくともドラッグストアなどで購入可能な…

続きを読む...

2015-10-12 00:00

観光

待ち時間を多言語で案内「受付管理アプリAirウェイト」高千穂峡に導入

受付管理アプリAirウェイト

待ち時間」をデジタルに一元管理株式会社リクルートライフスタイルは9日、自社の受付管理アプリ「Airウェイト」を人気観光スポット高千穂峡の貸ボート乗り場に導入したと発表した。 「Airウェイト」は、受付や観光案内所に設置したタブレット端末を利用し、待ち時…

続きを読む...

2015-10-11 06:00

観光

おもてなしを見える化!「インバウンド接客外国語検定(R)」提供開始

みんなの外国語検定

ンバウンドサービスの業態に特化した語学講座と検定一般財団法人みんなの外国語検定協会は、「インバウンド接客外国語検定(R)」の提供を開始したと発表した。 これは、「インバウンド接客外国語講座(R)」の英語版リリースと、中国語版の11月リリースを受けての提…

続きを読む...

2015-10-10 22:00

観光

インドネシアで人気ドラマ「デート」放映!横浜への観光につなぐ

横浜

ラマに合わせて、横浜を紹介するインフォマーシャル・コマーシャルを放映横浜市とWAKUWAKU JAPAN株式会社は、アジア各国から横浜への観光客誘致を目的としたタイアッププロモーションを実施する。 インドネシアでは、チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」において、人気…

続きを読む...

2015-10-08 19:00

観光

キーワードは地方創生!九州の日本食、日本酒で訪日旅行を促進!

九州

日外国人の数は1300万人超!しかし目当ては大都市や有名観光地日本政府観光局(JNTO)によれば、訪日外国人の数は1300万人を超え、その消費は2兆円に及んでいるという。しかし訪日観光客の多くは大都市や有名観光地に集中しているのが現状である。 そこでH.I.S.は…

続きを読む...

2015-10-07 22:00

観光

日本観光振興協会、英語による紅葉スポット情報を提供

紅葉

東地方の見ごろと予想公益社団法人日本観光振興協会は5日、関東地方の紅葉スポット情報を公開、および同協会が運営する「全国 観るなび-miru navi-(以下、全国観るなび)」において、英語で提供するスポットを拡大したことを発表した。関東地方の紅葉は例年並みの…

続きを読む...

2015-10-07 07:15

観光

博報堂、最新のグローバルマーケティングセミナー開催

博報堂セミナー

日外国人の実際の情報検索行動をもとに株式会社博報堂は、11月19日(木)に「訪日客の消費行動データに基づく、最新グローバルマーケティング」セミナーを開催する。 今回のConsulactionセミナーは、博報堂インバウンド・マーケティング・ラボが開発した「IMBA」…

続きを読む...

2015-10-06 17:00

観光

ソネット 東京駅構内売店にてSIMカードの販売を開始

Prepaid LTE SIM

日外国人向けにSIMカードを東京駅で販売株式会社ソネットは2015年10月1日にJR東日本リテールネットが運営する「STANDBY TOKYO」でSIMカード「Prepaid LTE SIM」の販売を開始したことを発表した。これによると「Prepaid LTE SIM」はプリペイド式SIMで日本国内でモバイ…

続きを読む...

2015-10-06 17:00

観光

日本商品の販売を訪日外国人向けに強化

WOAH!JAPAN

本商品の販売強化を目的としたサービス「WOAH!JAPAN」株式会社JTB商事は海外移住者向けに多言語ECサイト「WOAH! JAPAN」を2015年10月1日に開設したことを発表した。これによると昨今増加傾向である訪日外国人旅行者への日本商品の販売強化を目的としたものである。 …

続きを読む...