事例
インバウンド拡大にリラクゼーション分野でも英語力強化開始

社
内英語力強化にオンラインサービスを活用株式会社リラクは25日、社内英語力強化のため、株式会社レアジョブの運営するオンライン英会話サービスである「レアジョブ英会話」の一部導入を開始したと発表した。 同社は現在、関東地方を中心にリラクゼーションスタジ…
通信
NAGOYA Free Wi-Fiが地下鉄駅にも対応

名
古屋市営地下鉄85駅で提供2015年11月21日より、名古屋市営地下鉄85駅(上小田井、上飯田を除く全駅)において、「NAGOYA Free Wi-Fi」が利用可能となっている。対応言語は日・英・韓・中(繁、簡)・タイの6言語となる。訪日外国人など観光客にとって利便性を高める…
その他
全レシピ豚肉・アルコール成分なし!ムスリム対応無料レシピサイト登場!

「
HALAL RECIPES JAPAN(ハラールレシピジャパン)」リリース株式会社伝は11月25日、日本の家庭料理をムスリム向けにアレンジした無料レシピサイト「HALAL RECIPES JAPAN(ハラールレシピジャパン)」をリリースした。サイトの特長「HALAL RECIPES JAPAN」のレシピは豚…
その他
訪日外国人のための多言語グルメサイト「タベルコト」プレオープン

2
016年1月のグランドオープンを目指して合同会社リルワールドと株式会社アルクコトは11月11日、訪日外国人・旅行者のための多言語グルメサイト「タベルコト」を機能限定でプレオープンした。 なお2016年1月のグランドオープンに向けて参加飲食店の募集も開始した。…
その他
ヤマト運輸がイオンモールでインバウンド対応「一括免税手続きカウンター」開設

商
業施設内で一括免税手続きが可能にヤマト運輸株式会社は25日、イオンモール株式会社と提携し、「イオンモール旭川駅前」内の同社直営店に一括免税手続きカウンターを開設すると発表した。 これはもちろん、急増する訪日外国人旅行者に対応するためのものだ。開設…
観光
訪日外国人旅行者に向けた相談窓口が開設

「
Accessible Travel JAPAN」国土交通省観光庁(以下、観光庁)は25日、訪日外国人旅行者向けユニバーサルツーリズム相談窓口「Accessible Travel JAPAN」を開設したことを発表した。これは2020年オリンピック・パラリンピックを見据えてのことだ。 観光庁では「訪…
通信
So-netプリペイド式SIMカードを販売開始

3
駅でPrepaid LTE SIMの販売開始So-netは11月19日、品川駅と東京駅そして上野駅でのPrepaid LTE SIMの販売を開始した。 これは、コンビニを含め18か所目の販売場所となる。 NTTドコモのXi及び3GFOMA回線(W-CDMA)に対応このSIMカードにより使用できるのは、So-n…