法人向け
MICE見本市「第25回 国際ミーティング・エキスポ(IME 2015)」開催

会
議や研修、展示会など幅広い国際ミーティングの見本市日本政府観光局(JNTO)は2日、MICE見本市「第25回 国際ミーティング・エキスポ(IME 2015)」開催し、あわせてMICEシンポジウムと国際会議主催者セミナーを行うと発表した。 MICEとは、企業会議(Meeting)、…
その他
訪日観光客は日本人海外旅行客よりもオンラインの情報活用比率が高い

V
isaが訪日観光客と日本人海外旅行者を比較分析ビザ・ワールドワイド(以下Visa)は12月1日、訪日観光客と日本人海外旅行者の比較分析結果を発表した。 まず旅行全般の情報収集について、訪日観光客の91%が旅行計画にオンラインの情報源を活用しているのに対し、日…
その他
国際会議開催で日本を世界にアピール JNTO国際会議誘致・開催貢献賞決定

国
際会議の開催もインバウンドの足がかりに?日本政府観光局(JNTO)は11月30日、「平成27年度日本政府観光局(JNTO)国際会議誘致・開催貢献賞」決定したと発表した。 この賞は、国際会議の誘致および開催において優れた功績をあげた各種団体に贈られる。国際会議…
法人向け
日本勤務を希望する外国人転職希望者に直接アプローチ!

サ
ービス業や中小企業での外国人採用ニーズに応えてヒューマンホールディングス株式会社の子会社のダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社は11月27日、「外国人ポテンシャル採用 特化型スカウトサービス」を開始すると発表した。 同サービスは、日本国内…
その他
観光庁、宿泊旅行統計調査を発表

9
月2次速報、10月1次速報国土交通省観光庁(以下、観光庁)は11月30日、宿泊旅行統計調査【平成27年9月調査結果(第2次速報値)、10月調査結果(第1次速報値)】を発表した。 統計の詳細全体の延べ宿泊者数に関しては9月が平成19年の調査開始以来、最高の数値となる…
その他
中国人訪日客は倍増もやや落ち着く傾向か JNTOの10月市場動向トピックス

突
出を続けるも中国人訪日客の動向には注視が必要日本政府観光局(JNTO)は27日、2015年10月の市場動向トピックスを公表した。 取り上げられている市場は、韓国、中国、台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、豪州、米国、カナダ、英国、フラ…
その他
奈良県、外国人留学生の支援を図るバスツアーを実施

4
度目の開催奈良県では県内で学ぶ留学生を対象とした奈良地域交流バスツアーを2015年12月5日に開催する。同バスツアーはこれで4度目の開催となる。これは奈良の歴史・文化の魅力を知ってもらい、勉学以外にも知識を深め多くの体験をしてもらうことを目的としている。 …