- TOP
- >
- 「2015年10月」の記事
観光
日本のお祭りがアジア最大級の旅行博「台北国際旅行博」に登場!

日
本のお祭りの雰囲気をそのままに展示株式会社グローバル・デイリー(GLD)は、アジア最大級の旅行博「台北国際旅行博(ITF)2015」で、日本のお祭りを再現したブースを展開すると発表した。 「台北国際旅行博」は、台湾で開催されるアジア最大級の旅行博だ。昨年…
観光
訪日中国人のニーズに応えて 医薬品情報を中国語で閲覧できるサイト開設

日
本のOTC医薬品約10,000品目を中国語で網羅株式会社ズーは、日本のOTC医薬品情報を中国語(簡体字)で閲覧できる無料情報サイト「ユウシイン日本OTC」を開設した。 OTC医薬品とは、市販薬や大衆薬などとも呼ばれ、処方箋がなくともドラッグストアなどで購入可能な…
観光
待ち時間を多言語で案内「受付管理アプリAirウェイト」高千穂峡に導入

「
待ち時間」をデジタルに一元管理株式会社リクルートライフスタイルは9日、自社の受付管理アプリ「Airウェイト」を人気観光スポット高千穂峡の貸ボート乗り場に導入したと発表した。 「Airウェイト」は、受付や観光案内所に設置したタブレット端末を利用し、待ち時…
外食
訪日旅行者向け無料マンガアプリで日本の食文化を発信

人
気マンガアプリで日本の食文化を紹介株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベルは、訪日旅行者向け無料マンガアプリ「Ms.Green(ミスグリーン)」内で、日本独自の食文化を紹介するマンガ「三度飯(さんどめし)」の連載を始めると発表した。 無料マンガアプ…
観光
おもてなしを見える化!「インバウンド接客外国語検定(R)」提供開始

イ
ンバウンドサービスの業態に特化した語学講座と検定一般財団法人みんなの外国語検定協会は、「インバウンド接客外国語検定(R)」の提供を開始したと発表した。 これは、「インバウンド接客外国語講座(R)」の英語版リリースと、中国語版の11月リリースを受けての提…
その他
在日外国人男女100人に「 “だし”に関する意識調査」

外
国人の87%「“だし”は日本人以外も楽しめる」「赤いきつね」「緑のたぬき」で知られる東洋水産株式会社は、2015年8月15日~20日にカップうどん・そばを食べたことのある在日外国人男女100名に対し「“だし”に関する意識調査」を実施した。 まず複数回答形式で好き…
観光
インドネシアで人気ドラマ「デート」放映!横浜への観光につなぐ

ド
ラマに合わせて、横浜を紹介するインフォマーシャル・コマーシャルを放映横浜市とWAKUWAKU JAPAN株式会社は、アジア各国から横浜への観光客誘致を目的としたタイアッププロモーションを実施する。 インドネシアでは、チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」において、人気…
外食
訪日外国人のためのグルメサイト「タベルコト」まもなくスタート

外
国人客大歓迎の飲食店を数多く紹介合同会社リルワールドと株式会社アルクコトは、2015年10月21日より訪日外国人・旅行者のためのグルメサイト「タベルコト」を開始すると発表した。 「タベルコト」は、日本語、英語、中国語、韓国語、タイ語で閲覧できる多言語対…
外食
日本酒の味わいをグローバルに発信「sakefan World」提供開始

文
化としての日本酒を広めるために経済産業省は、日本酒関連情報の多言語表記・発信スマートフォンアプリ「sakefan World」の提供を開始すると発表した。 「sakefan World」は2015年10月22日(木)よりApp Storeで提供を始め、当面は日本語と英語のみだが順次他の言…
法人向け
NTT COM「Bizメール&ウェブ」に「自動翻訳」などオプション追加

「
自動翻訳」のほか、「Web改ざん検知」、「メール配信」もアリNTTコミュニケーションズ株式会社は、中小企業向けレンタルサーバーサービス「Bizメール&ウェブ ビジネス」「Bizメール&ウェブ プレミアム」に、3つの新オプションサービス「自動翻訳」「Web改ざん検知…