法人向け
熊本地震対応の緊急災害電話通訳サービス

株
式会社ブリックスが無料提供年中無休で通訳・翻訳を行う株式会社ブリックスは4月17日、熊本地震の被災地域に住む外国人や外国人観光客へのサポートとして、外国語対応サービスを無料で提供すると発表した。 外国人への対応で言葉が通じずに困っている場合などに、…
観光
京都と北海道が連携して中東ドバイの旅行博に出展

有
望な市場である中東に積極的に進出京都市および公益財団法人京都文化交流コンベンションビューローは18日、中東の国アラブ首長国連邦のドバイにおいて2016年4月25日(月)より開催される「アラビアントラベルマーケット」に、北海道と連携して出展すると発表した。 …
観光
渋谷を世界の遊び場に!

プ
ロジェクト「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」始動一般財団法人渋谷区観光協会は4月15日、プロジェクト「PLAY!DIVERSITY SHIBUYA」を始動したと発表した。 同プロジェクトは「遊びたくなる街・渋谷」をコンセプトに、国内外から来街者を集めるべく、遊び場・遊び体験の…
観光
主要観光スポット以外の東京の魅力を世界へ発信!

新
宿や渋谷以外の魅力を外国人へ!東京の魅力を伝える1大プロジェクト発進!平成28年4月14日、東京における新宿や渋谷等といった主要観光スポット以外の魅力を、世界に向け発信するコラボレーションが始動したと、日本政府観光局が発表した。 なお、このプロジェク…
観光
浅草に観光案内所「JAPANKURU コンシェルジュデスク」オープン

「
浅草六区再生プロジェクト」の一環としてオープン 株式会社グローバル・デイリーは2016年4月16日、訪日外国人向け情報サイト「JAPANKURU (ジャパンクル)」初の観光案内所「JAPANKURU コンシェルジュデスク」を、浅草「六区セントラルスクエア」1階にオープンした。 …
観光
熊本地震:訪日外国人旅行者に向けJNTOが情報発信

イ
ンターネットで情報発信し電話で受け付け観光庁は平成28年熊本地震の発生を受け、日本政府観光局(JNTO)を通じて訪日外国人旅行者に向けた情報発信を開始した。 JNTOのグローバルサイトにおいて、地震発生に関する情報だけでなく、空港や鉄道といった交通機関や…
観光
6ヶ国語に対応!日本国内の博物館無料ガイドアプリ「ポケット学芸員」

6
ヶ国語に対応する公式ガイドアプリ 訪日外国人にとって旅行目的が多様化するなか、日本での博物館めぐりにあると便利なスマホアプリが登場した。 早稲田システム開発株式会社が2016年4月15日より配信を開始した無料ガイドアプリ「ポケット学芸員」は、あらかじめ…