- TOP
- >
- 「2016年06月」の記事
その他
2016年5月訪日外客数・5月として過去最高も伸び率鈍化

熊
本地震の影響が残り韓国市場がマイナスに日本政府観光局(JNTO)は15日、2016年5月の訪日外客数推計値を発表した。5月としては過去最高の189万4,000人が訪日し、前年同月比プラスは15.3%となった。 中でも訪日中国人は4月に続き50万人を突破するなど、相変わらず…
観光
アクロディア訪日外国人事業で中国上海支社と業務提携

中
国人観光客向け事業において中国上海支社と業務提携締結平成28年6月14日、中国から来日する外国人観光客を対象とするインバウンドビジネスにおいて、中国上海支社と業務提携を結んだと株式会社アクロディアが発表した。 なお、中国上海支社は中国における大手の旅…
交通
京成、夏休み期間に「アクセス特急」の早朝・深夜便を運転

海
外から都心へのアクセスがさらに便利に 京成電鉄は2016年7月16日(土)~8月31日(水)の夏休み期間中、「アクセス特急(成田スカイアクセス経由)」の臨時運転を、早朝と深夜、各1本ずつ行うと発表した。 「アクセス特急」は、品川・新橋・日本橋から直結し、日…
観光
四季折々の中尊寺を楽しめる動画が公開

中
尊寺、新公式動画「BEAUTIFUL COLORS」中尊寺は6月3日、新公式動画「BEAUTIFUL COLORS」をYoutube中尊寺チャンネルに公開した。 第3弾となる今回の動画は、中尊寺の四季折々の美しい自然や生命の営みを、Areyouのせせらぐようなピアノにのせて綴ってゆく。ナレー…
法人向け
観光庁、「観光と技術に関する国際会議」と、「東アジア太平洋・南アジア合同地域委員会」に関する情報を公開

舞
台は奈良県国土交通省観光庁(以下、観光庁)は16日、奈良県で開催された、国連世界観光機関(UNWTO)・観光庁共催「観光と技術に関する国際会議」及び、UNWTO「東アジア太平洋・南アジア合同地域委員会」に関する情報を公開した。 「観光と技術に関する国際会議…
外食
大阪市とぐるなびが連携して訪日外国人受入環境整備を促進

「
天下の台所」大阪の食文化で地域活性化を株式会社ぐるなびは14日、大阪市と「大阪市・株式会社ぐるなび 地域活性化包括連携協定」を締結したと発表した。 この連携協定は、「食」を通じた地域活性化を促進することが目的だ。「天下の台所」である大阪の食文化を次…
観光
インドネシアからの訪日客は、「WAKUWAKU JAPAN」を見ている

「
訪日旅行で参考にするテレビ番組」1位獲得WAKUWAKU JAPAN株式会社は6月14日、3月にインドネシアで開催された「Astindo Fair 2016」にて実施されたアンケート調査で、「WAKUWAKU JAPAN」が「訪日旅行で参考にするテレビ番組」で1位を獲得したと発表した。 「WAKUWA…
法人向け
インバウンドビジネス活性化へ向けサポート研究会発足

イ
ンバウンドにおける観光関連の研究会平成28年6月14日、インバウンド観光ビジネスにおいて事業展開している企業間で、訪日外国人観光客を迎えるにあたっての情報共有等を行う、インバウンド活性サポート研究会を発足すると、株式会社イーウィルジャパンが発表した。 …
観光
訪日メディア「tsunagu Japan」月間286万PV突破!

月
間106万UUも達成!株式会社TSUNAGUは6月14日、同社が運営する訪日外国人向けWEBメディア「tsunagu Japan」が月間106万UU、286万PVを達成したと発表した。 UUとはユニークユーザー(Unique User)の略であり、WEBサイトを訪問した人の数を示している。モノからコト…
法人向け
地域を元気に、「Public Pitch in 関西」が開催

地
方自治体・観光関係団体向けベンチャーピッチ国土交通省観光庁(以下、観光庁)は14日、2016年6月28日にOsaka Innovation Hub(大阪イノベーションハブ)を会場とし、「Public Pitch in 関西」を開催することを発表した。 参加費は無料で、参加対象者は、日本版DM…