- TOP
- >
- 法人向け
法人向け
「VISIT JAPAN EAST ASIA Travel Mart 2016」の申込日がまもなくスタート

4
月20日より受付開始日本政府観光局(以下、JNTO)は18日、2016年6月22日に行われる、「VISIT JAPAN EAST ASIA Travel Mart 2016」の参加申込みに関する発表を行った。 申込み期間は、2016年4月20日から同27日17時を予定しており、定員に達し次第募集停止となる。申…
法人向け
熊本地震対応の緊急災害電話通訳サービス

株
式会社ブリックスが無料提供年中無休で通訳・翻訳を行う株式会社ブリックスは4月17日、熊本地震の被災地域に住む外国人や外国人観光客へのサポートとして、外国語対応サービスを無料で提供すると発表した。 外国人への対応で言葉が通じずに困っている場合などに、…
法人向け
新生銀行、中国人向けモバイル決済サービスにおける、日本での決済代行サービスに参入

中
国最大のSNSサービス「WeChat(微信)」株式会社新生銀行(以下、新生銀行)と、連結子会社の株式会社アプラスフィナンシャルは13日、中国人向けモバイル決済サービス「WeChat Pay(微信支付)」における、日本での決済代行サービスに参入することを発表した。 「…
法人向け
フリーモーション、飲食店向けのインバウンド集客プロモーションを展開

S
AKE Masterと飲食店が連携株式会社フリーモーションは12日、2016年4月1日より、同社が運営する「SAKE Master」と飲食店が連携し、飲食店でのプレミアム日本酒体験から、越境ECに繋げるプログラムを開発し、プロモーションを展開したことを発表した。 プロモーショ…
法人向け
映画やドラマを観光の起爆剤に「ロケツーリズムセミナー」開催

映
画やドラマのロケ地には観光客が集まる観光庁が全国自治体関係者などを対象とした、ロケツーリズムセミナーを2016年5月31日(火)に開催する。 開催にあたり、2016年4月12日(火)から4月28日(木)の期間、全国自治体関係者の参加を募集する。都道府県および市区…
法人向け
東京都が宿泊施設の外国人旅行者受入環境整備支援を拡大

外
国人旅行者の受入環境整備を進めるために東京都および公益財団法人東京観光財団は平成28年4月より、都内の宿泊施設などが外国人旅行者の受入環境整備を実施するさい、その費用の一部を支援する補助対象を大幅に緩和した。 同様の支援は、観光庁が今年3月に対象事…
法人向け
プラシャル、誰でも簡単に多言語で記載されたWeb版ガイドブックが作成できるサービスを開始

「
GuidebooQ(ガイドブック)」株式会社プラシャルは6日、日本へ旅行する外国人に向けた、多言語に対応するWEB紹介ページを簡単に、誰でも作成できるサービス、「GuidebooQ(ガイドブック)」を、2016年4月6日より提供開始したことを発表した。 対象となる言語は、…
法人向け
小規模国際会議でも寄附金制度や交付金利用が可能に

国
際会議の開催を促進するために要件を緩和日本政府観光局(JNTO)は、2016年4月1日より国際会議の寄附金募集・交付金交付制度の利用要件を緩和した。これにより、従来よりも小規模の国際会議開催においても、寄附金募集や交付金の交付を受けられるようになった。 …
法人向け
東京都が免税店向け多言語コールセンターサービスを提供

今
年9月から運用開始予定で参加店舗を募集中東京都産業労働局は、訪日外国人が都内でより快適にショッピングが行えるよう、免税店向けに多言語コールセンターサービスの提供を開始する。 サービス提供開始は平成28年9月を予定しているが、現在このサービスを利用す…
法人向け
長崎市消防局、ブレインプレスの「多言語通訳サービス」採用

英
語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語に対応コールセンター業務を手掛けるブレインプレス株式会社は4月1日、長崎市消防局に対し「24時間365日対応多言語コールセンター」を提供したと発表した。これにより同局は、日本語に加え、英語・中国語・韓国語・スペ…