- TOP
- >
- 「2015年12月」の記事
観光
英会話学習の情報メディア『EnglistA(イングリスタ)』提供開始!

コ
ンセプトは「英語が話せるとちょっとハッピー」株式会社ジェイティップスは12月11日、英会話学習者向けの情報メディア「EnglistA(イングリスタ)」を提供開始した。 コンセプトは「英語が話せるとちょっとハッピー」。高校生や大学生、社会人、シニア世代まで、…
交通
セントレア、シャトルバス深夜運行の実証実験を開始

増
加する訪日外国人旅行者に対応する実証実験 中部運輸局は2015年12月16日より、中部国際空港(セントレア)利用促進協議会との協同で、深夜時間帯の乗り合いバスの定時運行に対応するため実証実験を行うと発表した。 実施期間は、新規就航LCCの運航ダイヤに合わせ…
法人向け
求人情報も多言語対応へ 在留外国人の積極採用を支援

在
留外国人をアルバイトやパートして採用するためにHRソリューションズ株式会社は11日、採用ホームページの多言語翻訳サービス「リクオプ」と「ハイソル」の多言語版を正式にリリースしたと発表した。 このサービスは、企業の採用ホームページ上にある求人原稿を適…
その他
2015年訪日外国人が最も検索したスポットは「東京スカイツリー(R)」

訪
日外国人客が検索したスポットのランキング株式会社ナビタイムジャパンは9日、同社が提供するナビゲーションサービスにおいて2015年に最も多く検索されたスポットのランキング『2015検索スポットランキング』を発表した。 同社は同時に、『外国人観光客に人気のス…
法人向け
購買促進支援のアンバサダーforインバウンドの提供開始

口
コミを利用した購買促進支援に役立てられるアンバサダーforインバウンドの提供開始アジャイルメディア・ネットワーク株式会社は、平成27年12月9日より訪日外国人向けの、口コミによるブランディングにより購買意欲の促進を図る、アンバサダーforインバウンドの提供を…
法人向け
高速バスやLCC等を国内外の観光客にとって身近に、国土交通省が協議会を開催

関
係者との連携の場に国土交通省観光庁は11日、2015年12月15日に、観光庁国際会議室にて行われる「国内観光の振興・国際観光の拡大に向けた高速バス・LCC等の利用促進協議会」の情報を公開した。 交通サービスとして、低廉かつ良質な高速バスや、LCC等を国内外の観…
観光
中国人旅行者のニーズをつかんだ人間ドックツアー発売

外
国人旅行者の目的はモノからサービスに変化 健診予約サイトのマーソ株式会社、メディカルツーリズムを行う株式会社マイスジャパン、中国オンライン旅行会社上海携程国際旅行社有限公司、オンライン旅行予約サービスの株式会社 CTRIP JAPANの4社は、2015年11月より、…
観光
スキー場でも訪日ムスリム客向け礼拝所開設

急
増する訪日ムスリム客のニーズに応え六甲山観光株式会は11日、自社が運営する六甲山スノーパーク(旧称:六甲山〈人工〉スキー場)に訪日ムスリム旅行客向け礼拝所を開設したと発表した。 礼拝所は、六甲スノーパークの旧バス待合所に設置され、同パークの営業期…
観光
「MapFan」、多言語向け日本地図サイトを無料公開!

英
語・中国語・韓国語・タイ語・インドネシア語の5言語に対応!インクリメントP株式会社は2015年12月10日、同社の運営する地図サービス「MapFan」のインバウンド向け多言語対応日本地図サイトを無料公開した。 対応言語は、日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字)…
観光
「ミシュランガイド兵庫2016特別版」を英語版で公開

兵
庫県の魅力を世界に発信近畿運輸局、兵庫県、神戸市、姫路市、西宮市、豊岡市は2015年12月8日から、2017年12月末にかけて、日本ミシュランタイヤ株式会社と連携し、外国人観光客向けに、「ミシュランガイド兵庫2016特別版」の英語版WEBサイトを公開する。 こうし…